ジェレミー・マーサー シェイクスピア&カンパニー書店の優しき日々

カナダでジャーナリストとして活躍していた著者が、ある事情からヨーロッパに逃亡せざるを得なくなり、無一文となってパリの超有名書店「シェイクスピア・アンド・カンパニー」にたどり着き、そこで過ごした1年間を描いた作品である。この店が先日観た「チャンドンゴンと行く世界夢の本屋」というドキュメンタリー番組で紹介されていたこともあって大変興味深く読んだ。

この「シェイクスピア・アンド・カンパニー」という書店は、共産主義者アメリカ人店主ジョージ・ホイットマンが創業した書店で、戦前ヘミングウェイフィッツジェラルドジョイスなどの有名作家が集まる超有名店だった同名の書店の名を受け継いでいる。書店でありながら行き場のない若者たちを、労働を条件に書店に住まわせて受け入れるという共産主義の共同体を具現した書店だった。

当時86歳の店主ジョージの破天荒さを筆頭に、ユニークな住民たちの様々なエピソードが語られ、どのエピソードも楽しく読める。「シェイクスピア・アンド・カンパニー」という書店を中心に様々な人生と青春が語られ、そこにはノスタルジーさえ漂う。読みながら須賀敦子さんの語る「コルシア・ディ・セルヴィ書店」も「シェイクスピア・アンド・カンパニー」と似たような雰囲気だったのではないかと思った。

上記の「チャン・ドンゴンと行く…」という番組の中で、現在は創業者ジョージの娘が経営しているということで、シルヴィアという女性(ちなみにかなりの美人)がインタビューを受けていたが、そのシルヴィアを著者が英国にまで訪ねて長年疎遠だったジョージと引き合わせるエピソードが最後の方で語られている。結果的にはこれがシルヴィアが店を継ぐきっかけになったわけで、そうすると著者は、ジョージ一代で終わりになりそうだった「シェイクスピア・アンド・カンパニー」を救った男だともいえるのだ。

全体にはちょっと変わった切り口の、でもとても素敵な青春小説だ。

私もジョージみたいなジジイになりたいな。